/ 基礎句型
動作句型
動作句型的使用說明
動作句型用來描述一個動作或行為的進行,主要使用動詞來表達具體的行為。在日語中,動詞分為三類(第一類動詞、第二類動詞和第三類動詞),並且可以通過不同的時態(現在、過去、未來)、肯定或否定來表達各種情況。動作句型結構主要是「A は B を 動詞」,意思是「A 做了某動作」。
- 現在時:動詞的原形或ます形,例如「書く」(寫)或「書きます」(敬語形式)。
- 過去時:動詞 + た,例如「書いた」(寫了)。
- 否定形:動詞 + ない,例如「書かない」(不寫)。
- 過去否定形:動詞 + なかった,例如「書かなかった」(沒寫)。
這些句型可用於描述日常生活中的動作,如吃飯、寫信、讀書等。
常用例句
動作句型(現在時)
彼は毎日本を読みます。
他每天讀書。
私は手紙を書きます。
我寫信。
彼女は音楽を聴きます。
她聽音樂。
動作句型(過去時)
私は昨日映画を見ました。
我昨天看了電影。
彼は手紙を書きました。
他寫了信。
友達と公園で遊びました。
我和朋友在公園玩了。
動作句型(否定形)
私は朝ご飯を食べません。
我不吃早餐。
彼は今日宿題をしません。
他今天不做作業。
彼女はあまり運動しません。
她不太運動。
動作句型(過去否定形)
私は昨日映画を見ませんでした。
我昨天沒有看電影。
彼は手紙を書きませんでした。
他沒寫信。
昨日は友達と遊びませんでした。
昨天沒有跟朋友玩。
動作句型(進行形)
彼は今、勉強しています。
他現在正在學習。
私は今、手紙を書いています。
我現在正在寫信。
彼女はピアノを弾いています。
她正在彈鋼琴。
動作句型(意向形)
明日映画を見よう。
明天去看電影吧。
週末に公園で遊ぼう。
週末一起去公園玩吧。
今夜、一緒にご飯を食べよう。
今晚一起吃飯吧。
動作句型(命令形)
早く来てください。
請快點來。
宿題をしなさい。
做作業吧。
頑張ってください。
請加油!